新生児蘇生法事務局
〒162-0845
新宿区市谷本村町2-30
日本周産期・新生児医学会事務局
新生児蘇生法講習会 担当
TEL:03-5228-2017
FAX:03-5228-2104
MAIL:Mail:info@ncpr.jp

インストラクター
■インストラクターは,指導者として各講習会を主催することができます。
1.Aコースのインストラクターになるためには
Iコースを受講します。基準を満たし合格すると、Aコース修了認定と同時にAコースインストラクターの資格を得ることができます。修了認定の手続きが完了すると、Aコース修了認定証とインストラクター認定証、プラスチックカードが発行されます。
2.Bコースインストラクターになるためには
Aコースの修了認定を得た後、BコースまたはAコースのインストラクター補助を1回以上経験し、インストラクター補助として参加した講習会のインストラクター1名以上からの推薦を受けることが必要です。事務局宛にBコースインストラクター認定申請書と必要書類を送付して、審査を通ると、プラスチックカードが発行されます。

インストラクター登録者一覧
テキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキスト